元ホープ利用者で就労された方にアンケートを取りました。

大分で初の完全在宅での就労者です。(障がい者雇用として)

この方は、テレワークで事務職を行っています。

今回は、質問のうち3つご紹介します。(実際にテレワークをしてみて)

Q1.テレワークをしていて良いと思ったことは?

A.対人不安や人間関係のトラブルが少ない。又、自分の症状に合った

対策や環境づくりが出来るので体調管理がしやすい。

Q2.テレワークで困っていることは?

A.意識的に人と接する機会を作らないと引きごもりがちになる。対策として

習い事や運動習慣を取り入れて、リフレッシュする機会を作るように心掛けています。

Q3.テレワークする上でアドバイスはありますか。

A.テレワークだからといって、「自由で楽」ではありません。

  上司や同僚がそばにいるわけではないので、通勤以上に「自己管理能力」や

  「自己発信力」が必要だと思っています。

 

次回も引き続き、アンケートをご紹介していきます。

ご相談は無料です。お気軽に問合せください。

TEL: 097-547-8640

Mail: info@hope-oita.com

就労移行支援 在宅 在宅就労 在宅訓練 ホープ 大分 大分光吉 障がい者 障がい者雇用

 

 

おすすめの記事