大分光吉 2022.06.22 【大分光吉】よくあるお問い合わせ いたる所で青やピンク、紫など色とりどりの紫陽花が咲き誇っていますね。 梅雨の憂鬱な時期でも花を見ると心が華やぎますね。 ホープ大分へ頂くお問い合わせで、よくある質問をご紹介します! ホープを利用したら、どのくらい賃金をもらえますか? ホープに在籍中、賃金は発生しません。就労移行支援事業所ホープ大分は、 生活習慣を整え、...
大分光吉 2022.06.08【大分光吉】サーティファイ試験 朝晩は涼しいですが、日中は暑さが増してきますね。 私、先日美容院に髪を切りに行きました。そこは初めて行く美容院でした。 いつもの美容室は椅子に座ると雑誌を置いてくれるのですが、その時に渡されたのはナント! タブレット版電子書籍だったのです。 コストパフォーマンスの良さ、コロナ感染対策としても(さっと拭いて消毒できる) ...
大分光吉 2022.05.18【大分光吉】オンラインセミナー 最近、暑さが増してきましたね。 我が家では、ひんやりシーツを敷いて寝ています。 睡眠の質が下がると、日中の活動にも影響が出てきますので、 睡眠時間をしっかりと確保していきたいですね。 さて、5月31日(火)にオンライン説明会を行います。(大分県民限定) 「就労移行支援ってどんなところ?」 「どんな訓練をしているの?」 ...
大分光吉 2022.05.03 【大分光吉】就労者続々と!! 3,4月で、就労者が4名出ました!! 内、在宅就労者2名、通勤就労者2名。 計7名の就労者が出ました。(内、在宅就労者4名、通勤就労者3名) 内定の報告が出るたびに、事務所は拍手喝采!! 地道な努力と人柄が認められ、新たな道へと旅立っていく利用者さん。 自信に満ちてキラキラと輝き、逞しく見えます。 「これからも利用者さ...
大分光吉 2022.04.20【大分光吉】障がい者テレワーク事例集に載りました! ホープの利用者さん4名のインタビューが大分県の障がい者テレワーク事例集に載っています。 障がい者を採用したい企業の担当者と業務の洗い出し。障害者とのマッチング。 就労訓練のサポートをすることで、障がい者のテレワーク就労にスムーズ に繋げられるような事例を作り、 周知することを目的として実施された県の試みです。 ホープ...
大分光吉 2022.04.6【大分光吉】就職者アンケート第2弾 ←ベジフル大分さんから頂いた“べっぴんねぎ”とスイートピーの花です☆ さて、前々回元ホープ利用者で在宅就労が決まった方のアンケートを載せました。 そこで、今回は第2弾をお届けします!! Q.テレワークを経験してみて、在宅と通勤はどちらがご自身に合っていると思いますか? A.在宅での働き方が合っていると...
大分光吉 2022.03.23【大分光吉】コミュニケーション研修第2弾 春本番、暖かい日が続くかと思いきや、雨が降り肌寒いです。 花粉症の人にとっては、辛い季節ですが、色とりどりの花が咲き始め華やかになってきました。 さて、本日18日(金)ホープ光吉スタッフによる研修を行いました。 コミュニケ―ション研修2回目を行いました。 テーマは、「上手に頼みごとをする」 皆さんは、人に頼みごとを...
大分光吉 就職者アンケート 元ホープ利用者で就労された方にアンケートを取りました。 大分で初の完全在宅での就労者です。(障がい者雇用として) この方は、テレワークで事務職を行っています。 今回は、質問のうち3つご紹介します。(実際にテレワークをしてみて) Q1.テレワークをしていて良いと思ったことは? A.対人不安や人間関係のトラブルが少ない。又...
大分光吉 2022.02.23 【大分光吉】第一回コミュニケーション研修 ホープ光吉スタッフによるZoom研修を行いました。 第一回目は”コミュニケーション”についての研修。 就労して、入社直後は気にかけてもらう事や手伝ってもらう事が多くなり、 適切に感謝の気持ちを伝えることが、円満な人間関係に繋がります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
大分光吉 2022.02.09【大分光吉】コロナ感染者急増中。 大分でも、コロナ感染者が急増中。 8日時点では、新規感染者数500人越え。 迫りくる恐怖、、、。 ですが、ホープは在宅訓練なので影響なく通常運転です! 利用者さんとは、Zoomで面談や、やり取りをしています。 又、来客時には検温と消毒を徹底しています。 事務所入り口 ホープスタッフが、試験で北九州に行きましたが 自宅待...