光の森 2022.12.29【光の森】年末のご挨拶 今年も残りわずかとなってまいりました。 今年も大変お世話になり、心より感謝申し上げます。 来年もスタッフ一同、就労に向け利用者様への サポートを精一杯努力いたしますので、よろしくお願い致します。 今年は10名が就職されました。 来年もスタッフ一同、全力でサポート出来るよう頑張って参ります。 以上をもちまして、年末のご挨...
光の森 2022.12.29【光の森】ワークショップを開催 12月9・16日にワークショップを開催しました。 クリスマス前ということもありスワッグ作りに挑戦しました。 日頃は在宅訓練のため、顔を合わせることがないので始めは緊張されていました。 少しづつ会話も増えてきて穏やかな雰囲気の中で作品を完成することができました。 来年はグループワークが定期的に出来たらと思っています。...
福岡 2022.12.29【福岡】年末の挨拶 年末のご挨拶申し上げます。 今年も1年大変お世話になりました。 ホープ福岡は今年開所2年を無事迎え 3年目に突入致しました(^^) 皆様の支えあってのことと感謝しております! 今年は9名の方が就職されました! 皆様の就職関わらせて頂けること、嬉しく思っております☆ 来年も職員一同、全力でサポート出来るよう頑張って参りま...
福岡 2022.11.24【福岡】訓練の様子 こんにちは(^^) 寒くなってきて、紅葉が見頃を迎えましたね。 以前、熊本の菊池渓谷に紅葉を観に行きましたが、自然の美しさに圧巻されたのを覚えています。 今日はホープ福岡の日ごろの訓練の様子を少しご紹介したいと思います! この日はGoogle Meetを使用したグループワークを実施しました☆ グループワークでは自己...
光の森 2022.11.16【光の森】タイピング 当事業所では月1回タイピングを利用者の方とZoomで繋いで一斉に10分間のテストを行っています。 正しいたいができていないとミスが生じやすくなるため作業効率が下がります。 その結果、疲れやすくなり生産性がどんどん低くなる悪循環を生む結果になります。 しかしタッチタイピングがしっかり身についていると、スムーズに文字入力が...
光の森 2022.11.14【光の森】雑学としての行政学 11月になり、今年もあと2月を切るようなとなりました、しかしながら天候が若干不順の傾向にあります。 こういう時こそ、身の回りを快適な空間としていきましょう。支援員のOです。 私は以前は行政の職員として、長く勤務をしていました。行政勤務をやめてからたまに初任者の行政職員さんに「行政の基本)を 研修会等で、お話をしています...
光の森 2022.10.28【光の森】事業所説明会を開催しました(^^)/!! ホープ光の森では、個人や病院・施設等を対象に事業所説明会を行っています。 今回は10月19日(水)の午後より、精神科の病院様にて事業所説明を開催致しました。 院内スタッフ様と通所ご利用の利用者様がご参加下さり、 会場には、ご利用者様による達筆な書道と生け花のご用意があり、とても気持ちよく迎えて下さりました。 説明会...
福岡 2022.10.26【福岡】定着支援に行ってきました!! 先日、定着支援で博多まで行って来ました! 久しぶりの電車にドキドキ… コロナも徐々に落ち着いてきて博多駅は人が多く 田舎者の私は迷子になりました(笑) ホープ福岡の卒業生、Hさんの勤務先に伺い 作業の様子を見せて頂いたり 担当の方ともお話させて頂きました。 慣れない環境で一生懸命頑張っている姿が見れて 私も頑張るそ!と...
光の森 2022.10.20【光の森】瞑想(めいそう)で心スッキリ! 秋も深まり皆様どうお過ごしでしょうか? 朝夜は寒かったり昼間は暑かったりと、体調を崩しがちです。 それに心配ごとやストレス。加えてご時世的にも心配事が絶えない日々。 毎日気持ちよく過ごすための心のセルフケア「瞑想」を今回ご紹介いたします。 面倒な事・ネガティブな事は考える時間が長いほど、ストレスや不安を自分自身で増幅さ...
光の森 2022.10.13【光の森】おうちで秋を楽しむ こんにちは 秋になり寒いくらいの朝晩 秋らしく?芸術祭のボランティア活動に参加しました。 宗像大社の参道など屋外展示はまだ見られますのでぜひ。 宗像みあれ芸術祭 https://miare-art.com/ (福岡県宗像市) でその後、AFAFへ(福岡県福岡市) ここからが本題です。 こちらは行かなくても見られるV...