光の森 2022.05.18【光の森】天草パールガーデン・ 海中水族館シードーナツ 天草の水族館がリニューアルしたみたいです。 数年前に行ったことはありますが、ちょっと古びた感じでした。 サイトを見る限り綺麗になってますね~ GW中に行く予定でしたが行けなかったので 折を見て近いうちに行きたいと思います。 2021年12月22日リニューアルオープン | 天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ (a...
大分光吉 2022.05.18【大分光吉】オンラインセミナー 最近、暑さが増してきましたね。 我が家では、ひんやりシーツを敷いて寝ています。 睡眠の質が下がると、日中の活動にも影響が出てきますので、 睡眠時間をしっかりと確保していきたいですね。 さて、5月31日(火)にオンライン説明会を行います。(大分県民限定) 「就労移行支援ってどんなところ?」 「どんな訓練をしているの?」 ...
光の森 2022.05.13【光の森】快適な環境を 5月になり、さわやかな季節となりました、しかしながら天候が若干不順の傾向にあります。 こういう時こそ、身の回りを快適な空間としていきましょう。支援員のOです。 快適な空間といっても、整理整頓等はもちろんだと思いますが、精神的な快適な感覚を持つように することが亜大事だと思います。自分の好きな本を読んだり、適当な運動を...
福岡 2022.05.12【福岡】 梅雨の走り ゴールデンウイークも終わりましたね。 「第61回(2022年)博多どんたく港まつり」は、3年ぶりに開催され、無事終了したとのことでした。 この時期の朝夕はまだ涼しく、散歩をすると色々な花も観ることができますよ。 そして今は梅雨の走り、お日様が雲に覆われて雨も降る日が続いていますね。 皆さんも軽く体を動かしながら体調管理...
大分光吉 2022.05.03 【大分光吉】就労者続々と!! 3,4月で、就労者が4名出ました!! 内、在宅就労者2名、通勤就労者2名。 計7名の就労者が出ました。(内、在宅就労者4名、通勤就労者3名) 内定の報告が出るたびに、事務所は拍手喝采!! 地道な努力と人柄が認められ、新たな道へと旅立っていく利用者さん。 自信に満ちてキラキラと輝き、逞しく見えます。 「これからも利用者さ...
大分光吉 2022.04.20【大分光吉】障がい者テレワーク事例集に載りました! ホープの利用者さん4名のインタビューが大分県の障がい者テレワーク事例集に載っています。 障がい者を採用したい企業の担当者と業務の洗い出し。障害者とのマッチング。 就労訓練のサポートをすることで、障がい者のテレワーク就労にスムーズ に繋げられるような事例を作り、 周知することを目的として実施された県の試みです。 ホープ...
福岡 2022.04.19【福岡】 スタッフ紹介☆★ こんにちは(*'ω'*) 4月に入り、1日の中で気温差が大きく 体調管理が難しいですが、いかがお過ごしでしょうか。 前回の投稿で、新しいスタッフをご紹介しましたが 集合写真がなく、悔しい思いをしました(+o+) 先日、撮影する機会がありましたので、ご披露します(^^)/ 前回紹介したスタッフを含め5人で一...
光の森 2022.04.13【光の森】 熊本地震あす6年 熊本地震は2016年4月14日21時26分以降に相次いで発生した地震です。 気象庁地震階級では最も大きい震度7を観測する地震が、4月14日夜および 4月16日未明に発生したほか、最大震度が6強の地震が2回、6弱の地震が3回も発生しました。 至る所で大きな被害を受け、南阿蘇村で阿蘇大橋が崩落し、熊本城や石垣も全域的に莫大...
大分光吉 2022.04.6【大分光吉】就職者アンケート第2弾 ←ベジフル大分さんから頂いた“べっぴんねぎ”とスイートピーの花です☆ さて、前々回元ホープ利用者で在宅就労が決まった方のアンケートを載せました。 そこで、今回は第2弾をお届けします!! Q.テレワークを経験してみて、在宅と通勤はどちらがご自身に合っていると思いますか? A.在宅での働き方が合っていると...
大分光吉 2022.03.23【大分光吉】コミュニケーション研修第2弾 春本番、暖かい日が続くかと思いきや、雨が降り肌寒いです。 花粉症の人にとっては、辛い季節ですが、色とりどりの花が咲き始め華やかになってきました。 さて、本日18日(金)ホープ光吉スタッフによる研修を行いました。 コミュニケ―ション研修2回目を行いました。 テーマは、「上手に頼みごとをする」 皆さんは、人に頼みごとを...